おすすめのお祭り

夏の北海道でビール祭り!!あのすすきので花魁が見られる!?イベント盛りだくさんのすすきの祭り2019へ行こう

北海道の短い夏に行われるスケールの大きな夏祭りを知ってますか? 2019年は7月19日(金)から8月16日(金)にかけて行われる「さっぽろ夏まつり」です。 このお祭りは札幌の大通り公園が巨大なビアガーデンになって国内外のビールが思う存分飲めるというビ…

小田原ちょうちんを知ってますか!?制作体験もできる小田原ちょうちん夏祭り2019へ行ってみよう

小田原ちょうちんを知ってますか? 丸形の提灯とは違って円すい形でジャバラ構造なのでコンパクトに折りたたむことができます。 提灯は現在では飾りの役目をしていますが、江戸時代には照明として夜道を歩くときは欠かせないものでした。 昼間は必要ないが日…

千葉でねぶた祭り!?第42回 2019柏まつりを見に行こう

柏まつりとは いろいろなお祭りのいいところを集めたのが柏まつり。 阿波踊りから派生した柏おどり 東北のねぶたを関東で見れる柏ねぶた さらに2017年は柏まつりのイメージソングがサンバ調で制作されました ただ、いづれも人気の祭りを一部まねただけではな…

川越の可愛いらしい提灯飾りを見に行こう!2019年川越百万灯夏まつり

最近では小江戸「川越」と言われ観光地として人気の高い埼玉県川越市。 川越で一番人気の夏祭りが「川越百万灯夏まつり」です。 地元では提灯祭りとも言われ、日が暮れると街中は色とりどりの可愛らしい提灯に彩られます。 浴衣を着て楽し気に街中を歩く女性…

腹の底から笑える!北海へそ祭り2019

腹踊って知ってますか? 20、30年前なら宴会芸としてよく見たかもしれませんが最近ではあまり見ることができません。 どんなものかと言いますと、かっぷくのいい男性が上半身を裸になり、自慢のメタボおなかに人の顔を書きます! できるだけ面白い顔を書くと…

勇壮な昼の幟山と幻想的で躍動感のある提灯大山笠!2019年戸畑祇園大山笠見どころとアクセス

九州の3大夏祭りの一つに挙げられる「戸畑祇園大山笠」 戸畑区内の4地区からそれぞれ出される大山笠と小若山笠、計8基が見どころとなる勇壮なお祭りです。 戸畑祇園大山笠の特徴は山笠と呼ばれる山車で、昼間は幟を立てた幟山、夜はピラミッド型に提灯を付け…

2019年熊谷のうちわ祭り!アクセス方法や駐車場情報をしっかりチェック

京都の八坂神社を総本社とする祇園信仰は江戸時代に日本全国へと広がりました。 現在でも7月になると京都の祇園祭をはじめとして全国各地で祇園祭が行われます。 京都の祇園祭は関西圏のみならず日本の三大祭りにも挙げられるほど有名ですが、関東で大きな祇…

遊んでよし、泊まってよし、祭りもよし!七尾祇園祭り2019を見に行こう!

毎年7月第2土曜日に行われる七尾祇園祭り。能登の夏祭りといえば奉燈(キリコ)が有名で、美しいキリコが勢ぞろいする景色や大松明の周りを乱舞するまつりはとても勇壮で人気があります。 能登半島では大小200余りのキリコ祭りが行われており、キリコ祭りを…

暴れっぷりが凄い!能登町 宇出津あばれ祭を見に行こう2018

石川県の能登半島地方で夏祭りといえば代表的なのがキリコ祭りです。 7月から10月にかけて200余りのキリコ祭りが行われます。 キリコとは願い事を文字にして張り付けた木組みの灯籠のことで、能登半島のキリコ祭りでは漆塗りの豪華なキリコや高さ十数メート…

道をふさぐ大きな吹き流し!一度は見てみたい清水七夕まつり2018

毎年4日間行われる清水七夕まつり。今年は7月5日(木)~8日(日)の開催です。 清水七夕まつりは4日間で50万人超の人出となり、全国でも5本の指に入るほど人気の七夕祭りです。 特徴はまるで行く手を阻むかのように低い位置まで垂れ下がった吹き流しや装飾…

舟見ならではの素敵な七夕!舟見七夕まつり2018 開催日程・アクセス方法

今日は富山県入善市舟見七夕まつりをご紹介します。 毎年7月の6日と7日行われる七夕祭りです。 七夕祭りのほかにも富山地方で一番最初に行われる花火大会としても有名なお祭りです。 祭り概要 舟見七夕まつり アクセス 舟見七夕まつり花火大会 祭り概要 舟見…

日本一美しい七夕飾り! 戸出七夕まつり2018を見に行こう

もう7月に入ってしまいました。 7月といえば最初に行われるイベントは七夕まつりですよね! うちも子供が七夕の飾りを一生懸命に作って願い事を短冊に書いています。 全国でもいろいろな場所で七夕まつりが行われますが有名なのは、仙台の七夕まつり、湘南平…

四基の神輿がそろう四社揃えは幻想的!鎌倉祇園大町まつりへ行こう

鎌倉祇園大町まつりは100年の歴史を持つ八雲神社の例大祭です。 四基の神輿が有名で神輿に付けられた提灯に灯がともり、四基が横一線に並ぶ「四社付け」は見ている人々を幻想的な世界へ引き込みます。 八雲神社は厄除けのご利益があるとされ、その昔、新羅三…

下町の七夕まつりは情緒があっていいですよ! 2018年下町七夕まつりの見どころ

「下町七夕まつり」とは、上野から浅草を結ぶ「かっぱ橋本通り」1.2kmで行われる七夕祭りです。 かっぱ橋といえば食品関係を中心とした卸の道具屋さんが多く集まる地域で、下町情緒があり一度は行ってみたい場所ですよね。 「下町七夕まつり」は平成30年7月5…

愛媛の夏祭り一番乗り! 吉田町夏祭り2018へ行こう。 無料駐車場有り

愛媛県で最初に行われる夏祭りが宇和島市の「吉田町夏祭り」です。毎年7月第1土曜日に開催されていて花火大会も行われるので夏祭りを待ちわびた人々で大いに盛り上がります。 祭りは昼頃から始まり、町内を「神輿」と悪魔払いをしてくれるという「牛鬼」が…

夏の訪れを告げるゆかたまつり!浴衣を着て赤崎祭りへ行こう(2018) アクセス方法

狭い路地の両側に延々と続く露店、その露店の間を赤崎さんへと参拝した地元の人々がお祭りを楽しみながら歩いていく。 通称「ゆかたまつり」ともいわれるだけあって若い女性の浴衣姿が目立ちます。 たこ焼きに、お好み焼き、クレープや綿あめ、祭りには欠か…

YOSAKOIソーラン祭り(2017年) ついにファイナル・セミファイナル進出チーム決定!!

2018年 ファイナル・セミファイナル進出チーム tabiyasumi.hatenablog.com 【ファイナル審査 演舞順】 6月11日(日) ファイナルパレードは18:00頃から大通パレード会場北コースにて 演舞時間 チーム名 18:00 から 1番 粋~IKI~ 北海学園大学 2番 井原水…

YOSAKOIソーラン祭りの2017年ブロック分け 大通公園西8丁目会場

いよいよYOSAKOIソーラン祭りがはじまりました! 今年は気温が少し低いのと天気もあまりよくない予報ですが演武の熱気が下がることはありません。 応援するほうも気合を入れていきましょう。 【大通公園西8丁目会場】 6月9日(金) ソーランナイト 演…

新潟で一番早い夏祭りがはじまる。まき夏まつり(2018)へ行ってみよう。

今年ももう6月です! 6月といえば梅雨の時期ですが同時に初夏と言っていい時期ですよね。 今日は新潟市で最も早い夏祭りを紹介します。 新潟の夏祭り一番乗りは旧巻地区の「まき夏まつり」です。 五穀豊穣や無病息災を祈願して毎年6月に巻神社例大祭と共に行…

心くすぐられる露店の明かり!ズラーと並んだ露店の数は500以上!柏崎のえんま市へ行こう

新潟県柏崎市のえんま市、全国から500店以上の露店商が集まり食べ物や、おもちゃ、手相占いまで子供も大人もワクワクしてしまうお祭りですよ。 えんま市はその名の通り閻魔様をお祭する例祭で、まずは東本町にある閻魔堂へお参りするのが筋なのですが、かな…

YOSAKOIソーラン祭りの2017年ブロック分け 大通南北パレード会場

今年も初夏のビックイベントYOSAKOIソーラン祭りが札幌で行われます。 北海道の広い大地と解放感こそがこの祭りの魅力を表現できるようにも思います。 見る者の心を揺さぶるようなエネルギー溢れる演舞が市内各所で行われます、ぜひ一度は見に行って…

行燈の美しさに心を奪われ喧嘩祭りに心揺さぶられる!となみ夜高まつり(2018)を見に行こう

日が暮れ、あたりが薄暗くなると行燈に灯りが入り。「ヨイヤサー」の掛け声とともに豪華絢爛、鮮やかな夜高行燈(よたかあんどん)が現れます。 富山県の砺波地区では田植えが終わる6月に各地で「五穀豊穣」「豊年満作」を祈願して田祭りが行われてきました…

じゃこっぺ踊りが気持ちいい!!威勢のいい伊勢えび祭り(2018)へ行こう

2016年にはG7伊勢志摩サミットが行われた三重県の伊勢市。その伊勢市で最も大きな祭り「伊勢えび祭」をご紹介します。 昭和36年ごろから海の宝である伊勢えびを祀ることで海の恵みに感謝するこのお祭りがはじまりました。 お祭りのメインは「じゃこっぺ踊り…

勝浦といえばカツオでしょ!勝浦港カツオまつりは今年も大人気

千葉県の勝浦は房総半島の外房にあり、リアス式海岸が続く魚種豊富な海辺の街です。 漁獲量は千葉県で1、2位を争う高さで特に3月から6月はカツオの水揚げが最盛期を迎えます。 勝浦沖の黒潮と親潮がぶつかる漁場ではカツオ漁が盛んで、勝浦漁港はカツオの…

東北六魂祭が東北絆まつりにリニューアル 2017年も東北の祭りが一度に見れるぞ!

東北六魂祭が名前を改め東北絆まつりとして今年も行われます。 2011年から開催されている東北六魂祭、東日本大震災からの復興を願って、東北を代表するお祭りが一堂に会して開催されてきました。 2011年から2016年にかけて仙台、盛岡、福島、山形、秋田、青…

一度参加したらやめられない!湯河原温泉 湯かけまつり(2018)へ行こう

神輿に向かってお湯をぶっかける!こんなお祭り見たことありますか? いやいや、こんなお祭りに参加したことがありますか? こんなお祭りが本当にあるんですよ。しかも観光客も自由に参加できて最終的に全員ずぶぬれになるという、聞いただけでもぜひ行って…

加賀百万石伝統の祭り お旅まつりを見に行こう

伝統の街として人気の高い金沢、数多くの伝統工芸が今でも訪れる人々の目を楽しませてくれます。 金沢文化は加賀藩百万石という大藩の下で数々の名君たちによって育まれてきました。 加賀友禅、九谷焼、金沢漆器、金沢箔など、北陸新幹線が開通した今では訪…

津山さくらまつり2020 アクセス方法やライトアップの時間は?津山城を彩る美しい桜を見に行こう

日本の桜はやはり美しいですよね。 日本人だけじゃありません、アメリカをはじめ海外でもその美しさは評価されています。 しかし、日本人じゃなければわからない桜の美しさってあると思いませんか?桜は花の美しさだけではなく桜の木が植えられている環境や…

長瀞桜まつり2020 東京から2時間で行ける桜の名所!ハイキングしながらお花見はどう?

3月下旬から桜が咲き始め、4月に入ると町全体が桜色に染まる長瀞。 街中には数々の桜の名所があり、桜のトンネルやライトアップされた美しい桜の景色は日本さくら百選に選ばれています。 街中に桜の木が3000本もあり名所は数あれど、長瀞流のお花見は…

日本海のかに祭りがはじまったぜ! マリンドーム能生の日本海大漁浜汁まつり2020へ行こう

冬の日本海は荒波や吹き付ける海風の毎日ですが3月に入りようやく春の訪がやってきました。 なぜかというと日本海側で3月から解禁となるベニズワイガニが食べられるようになったからです! 暖かい日に静まり始めた日本海を見ながら家族でカニをむさぼって…