初心者でもチャンスあり! 親子連れで楽しめる富山湾のホタルイカ掬いへ行こう

今年もホタルイカのシーズンがやってきました。

 

神秘の生物ホタルイカ知ってますか?

 

ホタルイカの身投げを知っていますか?

 

ホタルイカ掬いの魅力を知っていますか?

 

f:id:MossanJP:20170321222805j:plain


ホタルイカはスーパーなどで年中食べられるイカ類とは大きさが全く違い、まるでイカの子供かと思わせる小ささです。

ホタルイカの旬は3月から5月ぐらいの春です。まさに春の訪れを告げる使者ですね。

今回ホタルイカを紹介するのはただ食べるためだけではなく、生きているホタルイカを自分の手で捕獲してみようということです。

神秘の生物ホタルイカは深夜におびただしい数で浜辺に接岸し、青白い神秘的な光を発する光景は有名ですよね。

その美しい光を生で見れるんです、そしてうまくいけば一生に一度しか見れないような光景に出会えますよ。

 

 

 

ホタルイカの身投げ

今回紹介するホタルイカ掬いは富山県の海岸沿いで毎年見られるホタルイカの身投げと言われる自然現象を狙って行うものです。

富山県富山湾は神秘の海と言われており深海から海岸線の距離がとっても近いんです。なので普段深海に生息するホタルイカが産卵のために海面を目指して浮上してくると間違えて海岸に打ち上げられてしまうのです。

地元の方をはじめ、遠方からも多くの人がこの神秘の現象と神秘の生き物に魅かれてやってくるのです。

商業的にはホタルイカ漁師さんの漁を遊覧船で見学するホタルイカ漁ツアーも有名ですがやっぱり自分の手で掬うというのは断然面白いです。

 

f:id:MossanJP:20170321222754j:plain

 

ホタルイカの身投げというのは産卵行動で深海から月明りを頼りに海面に浮上してくるホタルイカが、街の明かりを月明りと間違えて海岸に近づいてきてしまい最後は波に押されて砂浜に打ち上げられてしまうというものです。

ですから毎晩起きる現象ではなく、いくつかの条件が重なった場合にのみ起こるといわれています。

この「言われている」というのが非常に悩ましいところで、あくまでも今までの現象発生状況から人々の間で伝わっている情報です。

地元の方々でも100%当てるというのは不可能です。

 

そのポイントというのは、まず月明りが無い夜です。月明りがない夜というのは満月の反対で新月と言われる月が出ない日です。

新月については新月・満月カレンダーなどで確認してみてください。

もう一つは日中が晴れて風や波が穏やかな日です。春先ですから天候は変わりやすいのですが、なるべく1日を通して穏やかな日がねらい目なようです。

もちろん波がある日などは海面がよく見えないのでホタルイカを探すこともままならないですけどね。

それとホタルイカの出現する時間も大事です。暗くなったからと言ってあまり早い時間からは出ないようですね。

夜9時ごろから明け方の4時ごろまでが勝負の時間だと思います。

 

ホタルイカはどうやって捕るの?

ホタルイカが神秘の生き物と言われるのはあの美しい青白い光を出すことと、もう一つ、一旦集まりだすと何百何千というホタルイカが次から次へと湧いてくる現象からそういわれています。

何故一カ所に集まるのか、とか集まる条件はまだ解明されていませんが、ホタルイカ捕りに来ている人たちはこの現象を待ち望んでいるんです。

この現象に当たれば熟練者も素人も関係ありません。網を入れれば柄が折れるくらいの大量のホタルイカが捕れてしまいます。

集まる条件は不明だといいましたが、一つだけ言えるのは光に集まってきているということです。

光とは漁港の街灯だったり町の家々の明かりを遠くから感じて海岸線に集まってきているのでしょう。ですから熟練者はなるべく明るい投光器や集魚ライトを使用しています。

最近はLEDライトが進化しているので災害用などでお持ちの方も多いですよね、なるべく明るいライトが役に立ちますよ。

 

そして、実際ホタルイカを掬う場合は少し網目の荒い網が必要になります。

100円ショップなどで売っている虫取り網は非常に網目が細かく蚊でも捕まえてしまいますが、そういうものでは水の抵抗がありすぎてホタルイカの逃げるスピードに追いつきません。

>全長3m 網径50cm たも【R18FD3ds】使い勝て【折りたたみ玉網】アルミ製タモ 渓流釣 バス釣 大物に大活躍

 

釣具屋さんではホタルイカ専用の網も売っているのでそういうもののほうが万全です。
足場の高い岸壁などから掬うので柄の長さも重要です。大体3m~4mぐらいはあるといいでしょう。

 

それから、砂浜で少し水に入って掬う場合はウェーダー(胴長靴)という胸ぐらいまである長靴をはいたほうがいいです。無い場合は無理に買わなくてもいいのですが、あると深い場所まで入り込めるので見つけるチャンスは増えます。

砂浜の場合は水の中を歩き回って探すこと、水深が浅い場所で掬うことから柄の長い網はかえって邪魔です。

渓流釣りなどをする方なら使ったことがあると思いますが柄の短い網があると便利ですね。

>【最大31倍!3月31日(金)00:00~4月6日(木)01:59店内全品ポイント5倍以上!】ダイワ ワンタッチ渓流ダモ 25

 

ホタルイカが捕れる場所

ホタルイカはすでに砂浜に打ち上げあれているものを拾うと砂を飲んでいることが多いので食べたときにジャリジャリとします。

なので捕るなら水に入って泳いでいるものを救うか、防波堤やテトラポットの上から救うのが一般的です。

ホタルイカ掬いのポイントは有名な場所が多くあり、いずれも多くの人が早い時間から待機しているので場所の取り合いも激しいです。

場所の取り合いが嫌な方は海水浴場などの砂浜が安全でいいですよ。人がいっぱいいてライトの光だけでかなり明るいですし、喧嘩になるほど密集していませんからね。

 

●漁港や防波堤

  岩瀬漁港、四方漁港、海老江海浜公園

 

●砂浜や海水浴場

  岩瀬浜海水浴場、八重津浜海水浴場

 

などが有名です。

私のお勧めは岩瀬浜海水浴場や八重津浜海水浴場す。ここは比較的遠浅で親子ずれの方も多く来ているので初心者でも安心してとることができます。

ただ、駐車場はあまり多くないので早い時間(夕方6時ごろ)から車で待機している方が多いです。

 

ホタルイカ掬いに必要なもの

道具

 網:岸壁などの高い場所からなら柄の長さが3m以上のもの、砂浜なら柄の短いもの。

 いずれも網目は細かすぎないこと。
 
 ライト:深夜なので足場や手物とを照らすヘッドライは必須です。さらに、ホタルイカをおびき寄せるためのLEDライト。
 
 靴:サンダルはやめましょう、スニーカーや長靴がいいです。
   藻や海苔が生えている場所は普通の長靴でも滑ります、スパイク付きのものを用意しましょう。
   砂浜ではウェーダーと呼ばれる胴長があるといいです。暖かい日は裸足で海に入る人もいますが長時間は無理です。
 
 バケツ、ザル、クーラーボックス:
   捕まえたホタルイカを持ち帰るのにクーラーボックスが必要になります。数匹ならビニールで十分ですが、当たれば何キロという単位で捕れますよ。
   大量に捕まえたときは水切り用にザルがあると便利です。ホタルイカは水を含んでいるので水切りしないと重いです。

 

服装、防寒

 3月4月といえどもまだ寒い日が多いです。手袋やネックウォーマーなどの防寒着は必ず用意しましょう。

 海辺なので風は強いです、ウィンドウブレイカーが1枚あるだけで全然違いますよ。

 海の天候は変わりやすく雨が吹き付けてくることもあります、レインコートも用意しましょう。

 

 

 

 

 ホタルイカの食べ方

 ホタルイカ掬いの最大の目的はやはり旬のものを食べるということなので是非おいしく食べたいですよね。

 定番はやはりボイルしたものをショウガ醤油で食べるのがおいしいですよね。

 風通しのいい場所があるなら干物を作って保存できるようにしておけば晩酌のつまみには困りません。

 あと、捕ってすぐに沖漬けにできれば生でも食べられるとよく聞きますが私はやったことがありません。ホタルイカには寄生虫がいるので生食はあまりお勧めしませんね。

 

 以前に、30キロ以上捕れたときは近所中に配って喜ばれた(たぶん)ことがあります。多くとれた時は配らないと消費できませんからね。

 

 

ホタルイカ掬いの注意事項

 路駐や私有地への無断駐車は絶対にやめましょう。

 人気観光地ではどこでも起こることですが、近隣に住む方はこの時期になるとかなり不愉快な思いをされているそうなので、くれぐれも迷惑をかけないように楽しみましょう。
 パトカーの見回りも頻繁に行われているので車の駐車場所には気を付けてくださいね。

 

ホタルイカの掬い方にも注意が必要。
 毎年来ている常連さんは装備も万全で集魚ライトなども使ってホタルイカをおびき寄せています。そういうところに初心者が入り込んで網を出してしまうとこっ酷く怒られます。
 熟練者は集魚ライトに数匹のホタルイカが寄ってきていてもわざと捕らずに後から集まってくるのをじっと待っているのです。
 最近は喧嘩が発生して海に突き落とされたなどという物騒な話も聞くので気を付けましょう。

 

漁師さんの迷惑にならないようにしましょう。
 漁港は足場もよく街灯がついてるのでいいポイントなのですが、あくまでも漁港は漁師さんたちの仕事場であることを忘れないでください。
 停泊している漁船に入り込んだり、漁師さんの迷惑になる場所に車を止めるなどの行為はやめましょう。

 

天候には細心の注意を!
 雨や風そして雷には気を付けて下さい。「遠くからわざわざ来たのに」とあきらめきれないのはわかりますが、天候が悪ければホタルイカも出現しません。
 事故にあう前にあきらめることが肝心です。

 

 

神秘の現象に出会えると一生の思い出になりますよ。

気を付けて頑張ってください。