日本一美しい七夕飾り! 戸出七夕まつり2018を見に行こう

もう7月に入ってしまいました。

 7月といえば最初に行われるイベントは七夕まつりですよね!

 うちも子供が七夕の飾りを一生懸命に作って願い事を短冊に書いています。

 
全国でもいろいろな場所で七夕まつりが行われますが有名なのは、仙台の七夕まつり、湘南平塚の七夕まつりがあります。

 三大祭というのがよくありますが、七夕まつりでいえば仙台、湘南ときて、3つ目が難しいですね。

 各地域で個性を出した七夕祭りが行われていますが、日本一美しいと名高いのが富山県高岡市の戸出七夕まつりです。

 私も、日本三大七夕まつりにはこの戸出七夕まつりを入れたいところです。

 

f:id:MossanJP:20170703002740j:plain

 

 

 

 

 

 

戸出七夕まつり

 

開催日程

開催日時:2018年7月3日(火)~7日(土)
     ライトアップ22時まで

 

開催場所:富山県高岡市戸出町 メイン会場:戸出商工会館前

 

住所:〒939-1104 富山県高岡市戸出町

 

連絡先:0766-63-0792 (戸出七夕まつり実行委員会(高岡市商工会))

 

 

 

 

 

 

アクセス

 

電車:JR城端線戸出駅から徒歩5分

 

車:
 能越自動車道 福岡ICから約15分。
 北陸自動車道 砺波ICから約20分。
 北陸自動車道 小杉ICから約20分。

 

会場周辺に無料駐車場多数用意されています。
高岡みなみ病院、松島工業、高岡農協、戸出物産、戸出支所、ハニー跡地


シャトルバス:

 高岡駅瑞龍寺口→高岡みなみ病院前
 (旧)福岡消防署前→高岡みなみ病院前

 中田(高岡市商工会中田支所前)→高岡みなみ病院前

 ※毎日無料のシャトルバスが発車しています
  午後1時から午後8時20分ごろまで運行
 

公式URL:http://www.shokoren-toyama.or.jp/~takaoka/

 

 

 

 

戸出の七夕は日本一の美しさ

七夕といえばやはり吹き流しや提灯などの七夕飾りが美しく、商店街などに飾られると思わず見とれて上を向きながら歩いてしまいますよね。

 

戸出の七夕まつりもその七夕飾りの美しさが際立っているんです。

 

最近では吹き流しなどの大きさが話題になりますが、安全性から鉄パイプなどに吊るされることが多くなっていますが、鉄パイプが見えてしまうとちょっと味気ない感じがします。

 

しかし、戸出の七夕飾りは大きな竹の枝を使っており、様々な装飾を竹のしなりで支えているんです。

 

七夕飾りの種類は吹き流し、短冊、提灯、くす玉、そして様々な細工物が綺麗に飾られています。

 

戸出の七夕祭りの魅力は日の落ちた夕刻にあります。提灯に灯が入ると何とも言えない幻想的な世界が広がります。

 

七夕飾りは各町ごとに町民の手作りで制作されていますが、その数は約1500ともいわれていて、赤を基調として様々な細工が施されます。

 

中には18mのジャンボ七夕などもあり、七夕飾りを審査するコンテストも行われています。

 

 

f:id:MossanJP:20170703002829j:plain

 

戸出の七夕は男の子の節句

この地方では七夕は男子の節句とされており、そのうちに生まれた男の子の健やかな成長を願って七夕飾りを飾り付けました。

 

男の子の節句といえば5月5日ですよね。全国的に見ても7月7日に行うのは珍しいです。

 

 

 

夜間ライトアップ

戸出の七夕祭りは何といっても夜がメインです。

 

19時を過ぎて日が沈むとだんだんと提灯に火がともされます。

 

提灯の灯に照らされた七夕飾りは日本一と言われるほどです。

 

旧北陸道の戸出商工会館前が祭りのメインストリートとなり、一帯が歩行者天国になります。

 

ジャンボ七夕をはじめ大小1500本の七夕飾りが埋め尽くす通りは「七夕のトンネル」と言われています。

 

ライトアップは毎晩22時まで行われます。

 

 

f:id:MossanJP:20170703002754j:plain

 

 

その他の見どころ

 

七夕といえば短冊に願い事を書いて竹につるさないと始まりませんよね。戸出七夕まつり会場でも短冊が用意されていますので誰でも願い事を書くことができます。

 

祭りといえば屋台ですよね。会場周辺では七夕のトンネルと共に道の両側に屋台が連なります。

 

子供たちの好きな射的や駄菓子、金魚すくいやお面など祭りならではの屋台がたくさん並んでいますよ。

 

当日行って浴衣のレンタルができる店がいつくたあるそうなので是非浴衣でお祭りに参加してみてはいかがですか。