おすすめのお祭り

2018 尾島ねぷたまつり 関東の勇壮なねぷたまつりを見に行こう

群馬県で「ねぷた」を見ることができるのを知ってましたか? 群馬県太田市では「尾島ねぷた」というねぷたまつりが毎年8月14日、15日に行われています。 ねぷたといえば青森県の弘前市が有名ですが、太田市は弘前市と友好都市であることから昭和61年から弘前…

さぬき高松まつり2018 四国一の花火大会へ行こう

四国はお盆の時期に多くのお祭りが行われます。 特によさこい祭りや阿波踊りは全国的に有名で大変人気があります。 そんな四国で四大祭りといわれているのが、徳島の阿波踊り、高知のよさこい祭り、愛媛の新居浜太鼓祭り、そして今回紹介する高松のさぬき高…

松山まつり2018 野球拳踊りに野球サンバと今年も松山が熱い

お祭り好きの四国民、徳島の阿波踊りや高知のよさこい祭りは知らない人はいないというほど有名なお祭りですね。 阿波踊りやよさこい祭りだけではありません、愛媛には松山市で行われる「松山まつり」がありますよ。 野球が盛んな地ということなのかわかりま…

第65回高知よさこい祭り2018 豪雨災害からの復興を願って

四国三大祭の一つ高知よさこい祭り。 毎年100万人以上がよさこい祭りを見ようと高知を訪れます。 踊り手も全国から多くのチームが参加しています。 一年で最も暑い季節といっていい時期ですが、踊るほうも見るほうもパワフルですよ。 今年は7月豪雨災害に見…

多度大社ちょうちん祭り2018 幻想的な夏祭りを見に行こう

今週末からお盆に入り、田舎に帰省される方も多いころですね。 帰省先で夏祭りに行ったりした思い出はありますか? 特別な夏の思い出はいつまでも心の中に美しく残るものです。 今回紹介するのは三重県桑名市の「多度大社ちょうちん祭り」です。 名前の通り…

第20回 にっぽんど真ん中祭り 暑い夏がさらに熱く燃え上がる!

通称「どまつり」にっぽんど真ん中まつりが今年20回のメモリアルを迎えます。 当初は札幌のYOSAKOIソーラン祭りに感銘を受けた学生たちの活動から始まり、今では日本でも最大級のお祭りとなっています。 いや、ギネスに認定されたことから世界規模の祭りとい…

湊川灯籠流し2018 開催時間、参加方法

灯籠流しとはお盆の行事の一つで、先祖の霊を祀るために竹で作った灯籠に火をともして川に流します。 近年は灯籠を流すと海や川の汚染が問題になり、回収するにも費用がかかるなどの点から灯籠流し自体行う地域が少なくなってしまいました。 しかし、灯籠に…

YOSAKOIソーラン祭り(2018年) 大賞決定

第27回の大賞は夢想漣えさしが受賞しました。 おめでとうございます。 今年は大雨が降った日もありましたがどのチームも渾身の演舞を見せてくれました。 大賞夢想漣えさし 準大賞新琴似天舞龍神 準大賞平岸天神

YOSAKOIソーラン祭り(2018年) ついにファイナル・セミファイナル進出チーム決定!!

2018年のファイナル、セミファイナル演舞順が決定しました!! 【ファイナル審査 演舞順】 6月10日(日) ファイナルパレードは18:00頃から大通パレード会場北コースにて 演舞時間 チーム名 18:00 から 1番 北海道科学大学~相羅~ 2番 REDA舞神楽 3番 …

第27回 YOSAKOIソーラン祭り 2018年演舞スケジュール発表

2018年 ファイナル・セミファイナル進出決定! tabiyasumi.hatenablog.com 2018年のYOSAKOIソーラン祭りがついに始まります。 今年は東京ディズニーリゾート35周年スペシャルパレードが行われるなど一層の盛り上がりが期待されます。 各会場の演舞スケジュー…

和倉温泉で日本海の幸を堪能し、能登のよさこい祭りで熱くなろう!

日本海のおいしいものがたくさん食べられ、お酒もおいしい能登! お祭りも盛んにおこなわれているし、観光には最適な場所です。 今回は石川県は能登半島の宿泊地としてもっとも有名な和倉温泉で行われる「能登よさこい祭り」を紹介します。 能登よさこい祭り…

伝統の江戸の祭り 花園神社例大祭

新宿駅からほど近い東京のビル群に囲まれる花園神社。緑の少ない東京で花園神社の境内はオアシスのように緑が茂っている。 普段は大都会の喧騒の中にある場所だが年に二回、春の例大祭と11月に行われる酉の市は古き良き江戸の祭りが再現される。 今回はそん…

2018 東北絆まつりは盛岡だよ! 盛岡といえばさんさ踊りだよ!

さあ、今年で2年目の東北絆まつりが盛岡で行われますよ。 2年目といっても元々「東北六魂祭」として6年間続いたお祭りがリニューアルして開催されているのが「東北絆まつり」なので合計8年目の開催になります。 東北の6都市を1年ごとに回っているので…

三社祭は今年も盛り上がること間違いなし。見所やアクセス方法を紹介します。

今年(2018年)も三社祭の時期が近づいてきました。 江戸(東京)を代表する、日本を代表するお祭りですから江戸っ子ならずともわくわくするお祭りです。 近年は浅草周辺の外国人観光客がどんどん増えています。 三社祭のような日本古来のお祭りは外国の方に…

美しく勇壮な喧嘩祭り! 福野夜高祭へ行こう。 見どころ アクセス方法 駐車場情報など

富山県内の砺波、南砺地方では田植えが終わる時期に五穀豊穣を願う田祭りとして夜行祭りが行われますが、いづれの祭りも富山県南砺市福野地域の福野夜高祭から流れを汲んでいるといわれます。 今回は福野夜高祭についてご紹介します。 福野夜高祭 祭りのスケ…

全日本うまいもん祭り2018に行ってきたので、これはうまかったというものをご紹介します。

2018年4月28日に全日本うまいもん祭りに行ってきました。 初日です! 妻と息子と私の3人で食いまくってきたので、「これは是非食べとけ」ってものをご紹介します。 これから行く方は参考にしてください。 tabiyasumi.hatenablog.com 前売り券を買っていった…

大國魂神社のくらやみ祭り(2020年) GWに日本のお祭りを堪能しよう

東京都府中市にある大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)で行われる「くらやみ祭り」をご存知ですか? このお祭りは毎年ゴールデンウィークに7日間も行われることから、観光客や祭りの参加者で大変な混雑をします。 特に祭りの盛り上がる5月4日と5月5日は山車…

全日本うまいもの祭り2020 混雑状況 アクセス方法 駐車場情報などなど

ゴールデンウィークに名古屋の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で全日本うまいもの祭り2020が行われます。 全国のB級グルメが勢ぞろいする食の祭典で、毎年10万人以上の人出がある人気ベントで会場内は人・人・人とかなりの混雑になります。 人気がある…

尾道みなと祭り2020 イベントスケジュール アクセス方法

尾道みなと祭りは尾道の三大祭りに数えられるほどの一大イベントです。 1935年から始まったといわれ、その歴史も長いのですが、みなと祭りはその時代、時代に合わせた形に変わりながら引き継がれてきました。 現在の尾道みなと祭りは「ええじゃんSANSA・がり…

湘南祭り2018 会場までの行き方 アクセス方法

ゴールデンウィークの初日から湘南が熱い! 毎年茅ケ崎で行われている「湘南祭り」が今年も開催されます。 出店が70店も並びおいしいものがたくさんありますよ。 28日、29日の両日、歌、ダンス、スポーツとたくさんのイベントが行われ、茅ケ崎の海を見ながら…

弘前さくらまつり2020 東北一の桜の名所はゴールデンウィークでも桜が見れるよ。

東北地方は春の訪れが東京などと比べると遅くなりますね。桜の開花も東京では3月下旬なのに対して一月近く遅い4月下旬というところが多いようです。 例年の開花より少し遅めに咲く年はゴールデンウィークとも重なるので連休中にお花見に来る方も多いのではな…

あんどんみこしには仕掛けがいっぱい!岐阜の関まつりへ行こう(2020年中止決定)

残念ながら2020年の関まつりは新型コロナウイルスの影響で中止となりました。 春の関市が熱く盛り上がる、あんどんみこしコンクール。 毎年4月の第3土曜日、日曜日に行われるこのコンクールは、市民が独自の工夫をこらして制作するあんどんみこしが見もので…

成田山新勝寺 節分会2019

節分の豆まきといえば成田山新勝寺がとても有名です。なにしろ節分の日(2月3日)だけで8万人もの人出があるんです。豆をまく特別参加年男の芸能人や力士の顔ぶれもとても豪華!今年は大河ドラマ「西郷どん」の出演者などが顔をそろえるため華やかな面々です…

神田明神 節分祭豆まき式 2019

神田明神といえば江戸時代から江戸の総鎮守として崇拝されており、現在も東京108町の総氏神です。 東京秋葉原からも近く、初詣に行かれた方も多いと思います。 毎年2月3日は節分祭が行われることでも有名です。 今回は神田明神節分祭豆まき式について紹…

ワールドホビーフェア(WHF)2019 ナゴヤドーム 初めて行くなら知っておいてほしいこと。

次世代ワールドホビーフェアーは小学館主催の最新ゲーム&ホビーのお祭りです。 今年は東京、大阪、名古屋、福岡の4か所で開催され、入場料無料の上に行くだけで限定グッツが多数もらえるとあれば混雑は必至です。 混雑状況や入場ゲートへ並ぶ時間などしっか…

ふるさと祭り東京2019 今年初めて行くの?混雑を避けるための賢い選択は?

出不精になりがちな冬ですがちょうどいいイベントがありますよ!! 全国のお祭りやご当地グルメが一堂にそろう、そして何よりも寒い野外ではなく東京ドームという屋内で行われるからありがたい。 ふるさと祭り東京2019 開催期間 2019年1月11日(金)~1月20…

神田明神のだいこく祭り そうだ大黒様に福をもらいにいこう!

江戸時代に「江戸総鎮守」として祀られて1300年、現在でも東京の総氏神様として神田、日本橋、秋葉原に住む町民、大手町・丸の内などの大手企業の役員までが参拝に訪れます。その神田明神で年明けの初詣も終わったかなというころに行われるのが「だいこく祭…

凍てつく寒さのなかで己の心と向き合う若者達 木古内町の寒中みそぎ祭り

みそぎとは 神事の前などに罪けがれをなくすために川や海に行って水で体を洗い清めること。 この祭りのことを知ったとき、現代でもまだここまで厳しい神事を執り行っているところがあるのかと心を打たれました。 そしてこの祭りで自分の心と向き合い祈りをさ…

受験祈願なら北野天神社筆まつりへ行こう

全国に北野天神社がありますが愛知県江南市の北野天神社も学問の神様として知られる菅原道真公を祀っています。受験を控えたこれからの時期は進学・入学のために祈願に訪れる親子が多くなってきます。 毎年1月に行われる「北野天神社筆まつり」では大筆奉納…

西宮神社の十日戎 「今年こそは商売繁盛」と思うならえべっさんへお願いしてみよう!

関西の人にとっては「えべっさん」としてなじのある西宮神社ですが、全国的には「開門神事 福男選び」が毎年ニュースになることで有名ですね。 西宮神社は七福神の一人えびす様を祀り、全国のえびす宮3500の総本社としても有名です。 毎年1月9日から11日にか…