刈和野の大綱引き2019 数千人の綱引きってなに!?開催時間や見どころは?
室町時代から受け継がれる刈和野の大綱引きをご存知ですか。冬はとても寒い秋田県大仙市は一面が白く雪に包まれます。そんな雪深く寒い大仙市でも寒さを吹き飛ばすような熱い伝統の大綱引きがあるんです。
平将門の一族である長山氏が刈和野の地に土着しその氏神様が市場を守護する神様であることから、その年の市場開設権をかけて上町と下町が競い合ったのが始まりとされています。
刈和野の大綱引き2019
開催情報
開催日
平成31年2月10日(日)
開催場所
刈和野大町通り
住所
大仙市字刈和野190-1付近
ホームページ
刈和野の大綱引き - イベント | 秋田県大仙市
アクセス
電車:
JR刈和野駅より徒歩5分
車:
秋田自動車道西仙北スマートICより車で10分
刈和野の大綱引きの見どころ
刈和野の大綱引きとは
太鼓の音と共に「ジョウヤサノー」の掛け声が刈和野の町に鳴り響き、若い男たちが威勢よく押し合いへし合いを繰り広げます。
上町(二日町)、下町(五日町)と町が2つに分かれて大綱を引き合います。上町が勝てば米の値段が上がり、下町が勝てば豊作というようにその年を占う「お告げ」が下されます。
祭りがヒートアップしてくる8時ごろ雌綱と雄綱を結び合わせる綱合わせが始まります。この大綱が見事に結び合わされるといよいよ祭りのメインである引き合いが開始されるのです。
雪が降りしきる中でも、数千人の市民が大綱を引きあいます。綱を引く人々は大綱に結ばれた枝のような細い小綱をもって引き合います。綱の長さは200メートル、直径は80センチとまさに大綱です。
綱を引く際の掛け声は「ジョウヤサノー」。数千人の人々が息を一つにして綱を引き合います。寒い刈和野の町が一気に熱くなる瞬間です。
この綱引きは刈和野の住民だけでなく見に来た人は飛び入りで参加できますよ。見ているだけでは体が凍えてしまいます。ぜひとも熱い大綱引きに参加してみてください。
大綱作り
刈和野の大綱引きスケジュール
13:50~ | 大綱太鼓(西仙北小学校) |
14:30~ | 祈祷・綱のばし・小綱つけ |
18:30~ | 大綱太鼓(西仙北太鼓の会) |
19:10~ | 押し合い |
19:40~ | 花火打ち上げ |
20:05~ | 綱合わせ作業 |
21:00~ | 引き合い開始 |
22:30~ | 奉納 |