おすすめのお祭り

大晦日の夜に燃え上がる大松明 厳島神社の鎮火祭(ちんかさい)を見に行こう

厳島神社と言えば海に浮かぶ朱色の大鳥居やユネスコ世界遺産にも登録された美しい社殿です。 日本三景にも上げられる荘厳で美しい景色を見ようと世界中から観光客が訪れます。 大晦日の晩はNHKのゆく年くる年で年越しの様子も流れるほど有名な場所です。 そ…

栃木の奇祭 悪口(あくたい)祭りでよいお年をお迎えください。

栃木県足利市にある大岩毘沙門天で、12月31日の晩から1月1日の未明にかけて行われるとても変わったお祭りがあります。 その名も悪口(あくたい)祭りです。 このお祭りは江戸末期の慶応年間より始まったとされている結構有名な奇祭なんです。 日本三大毘沙門…

川棚片島竹灯籠まつり2019 温かな平和の灯り

毎年あたたかな光の数は増え、2019年は5000本以上の灯籠が平和の祈りと共に灯されます。 会場の片島魚雷発射試験場跡はその名の通り戦時中に魚雷の発射試験を行っていた場所です。 戦争の最中に使用されていた魚雷発射試験と平和の祈りは相反するものですが…

天神夏まつりってどんな祭り? 2019年は第2回開催だよ!!

天神の街中で行われる夏祭り「天神夏まつり2019」 夏祭りと言えば地域が主催することが多く、地元の人々が楽しむものという印象が強いですが、新しいまつりで市が主催していることから誰でも参加しやすというのがこの祭りの特徴です。 2018年に初開催された…

楽しく熱い3日間 福井フェニックスまつり2019開催情報

福井の夏祭りと言えば「福井フェニックスまつり」です。 1万発の打ち上げ花火やYOSAKOIイッチョライ、100万人のためのマーチングと楽しさが詰まった3日間です。 福井フェニックスまつりのフェニックスとは、空襲、地震、水害という福井で起こった大災害にも…

祭りは日本の文化だ! 日比谷大江戸まつり2019 開催情報やアクセス方法をチェック

江戸っ子と言えば祭り!江戸の祭りと言えば神輿! 今年も江戸っ子の祭りが日比谷公園で大盛り上がりです。 2018年に第1回が開催された日比谷大江戸まつり。7万人以上の来場者が訪れて神輿や山車やお囃子が披露されました。 特に12基の神輿が威勢よく練り歩く…

全肉祭 2020 和歌山城で桜まつりもやってるよ!開催時間は?アクセス方法は?

今年で5回目の開催となる肉のイベント「全肉祭」。会場はとにかく肉・肉・肉おいしい肉が勢ぞろい。和歌山でも最大級の食のイベントとなっています。 しかも3月下旬から4月上旬の開催となっているのでまさに桜の見ごろと重なります。和歌山城の美しい桜を楽…

御船山楽園 花まつり2020 開催期間は?桜の見ごろはいつ?

佐賀県のお花見スポットとして有名なのが御船山楽園の桜ですね。特に夜桜のライトアップは九州の中でも最大規模で夜桜をみにわざわざ遠くから訪れる人も少なくありません。 武雄領主 鍋島茂義公が1845年に創設したといわれる「御船山楽園」は敷地面積が15万…

第7回越前かに感謝祭 イベントの開催時間は?かに汁の販売は何時から?今年の越前がにシーズンもあとすこしだよ!

3月7日(土)、8日(日)に行われる越前がに感謝祭。11月から始まる越前がに漁が終了する3月に毎年開催されています。 越前がにはズワイガニ雄で福井県が全国に先駆けて食のブランドを立ち上げたものです。中でも脱皮してすぐの殻が柔らかいものは「ズボガニ…

榛名梅林 2020 開花状況は?駐車場やアクサセス方法?美しい梅花の景色を見に行こう!

今日は上州(群馬)三大梅林の一つ「榛名梅林」を紹介します。群馬県の西部は梅の産地として全国でも有名です。群馬県の梅の生産量は和歌山県についで全国2位と梅の里としても広く知られていますね。 「秋間梅林」、「榛名梅林」、「箕輪梅林」は「ぐんま三…

日田おおやま梅まつり2020!開催期間やアクセス方法は?

寒い冬がやっと終わり畑も冬色から淡い緑へと変わり始める季節ですね。梅園では紅白の梅の花が咲き始め春の香りを楽しませてくれます。 大分県の日田市大山は“梅の郷おおやま”と呼ばれ、2月下旬になると一帯が梅の花で彩られます。 「おおくぼ台梅園」には約…

梅花のじゅうたんが広がる伊豆月ヶ瀬梅林!2019年の開催期間は?

伊豆では梅の花の時期になると修善寺の梅林か月ヶ瀬の梅林かというくらい有名な梅林が2つあります。今回はその一つ月ヶ瀬の梅林をご紹介します。 伊豆半島のほぼ中央に月ヶ瀬の丘陵(月ヶ瀬梅の里)があります。山間のとても景色のいい場所で正面に天城連山…

南楽園梅まつり2019 花の見ごろや期間中の開催イベント情報

愛媛県宇和島市 南楽園の梅まつりを紹介します。 南楽園は広大な敷地内に大きな池やきれいに管理されえた日本庭園など広がり、梅の時期には日本庭園内の梅園で約160本の梅の木々が紅白の花を咲かせます。銘木、古木、八重に枝垂れ梅などと手も見ごたえが…

梅の名所太宰府天満宮の梅はいつが見ごろ?2020年のお花見イベントは?アクセス方法や駐車場

学問の神様菅原道真公を祀る太宰府天満宮。毎年多くの受験生やその親御さんが参拝に訪れます。太宰府天満宮の梅の花たちは受験生たちより一足早く花を咲かせますよ。 境内には約6000本の梅があります、中でも京都から大宰府に左遷されてきた菅原道真公を慕い…

刈和野の大綱引き2019 数千人の綱引きってなに!?開催時間や見どころは?

室町時代から受け継がれる刈和野の大綱引きをご存知ですか。冬はとても寒い秋田県大仙市は一面が白く雪に包まれます。そんな雪深く寒い大仙市でも寒さを吹き飛ばすような熱い伝統の大綱引きがあるんです。 平将門の一族である長山氏が刈和野の地に土着しその…

南魚沼市雪まつり2019の開催期間や駐車場情報は?おいしい地酒と新潟のグルメがたくさん待ってるよ!

日本三大雪まつりの一つに数えられる南魚沼市雪まつりです。魚野川河川敷を会場にして雪を楽しむお祭りになっています。すべて雪で作られたメインステージや雪の巨大滑り台など豪雪地帯ならではのお祭りです。地元のおいしいグルメがズラリと並びメインは雪…

弘前城雪燈籠まつり2019 ライトアップの時間は?見どころや混雑状況

春の桜で有名な弘前城。冬は雪ばっかりという声が地元の方からは聞こえてきそうですが、そんな冬の弘前を元気にしようと始まったのが「弘前城雪燈籠まつり」です。 地元の人々が手作りで制作した燈籠や雪像が無数に並び、夜間のライトアップでは燈籠やかまく…

上杉雪灯篭まつり2019 駐車場情報やシャトルバスの情報は? 米沢は寒いけど雪灯篭は暖かい光だよ。 

さむーーい米沢の冬、雪が降りだすと外に出るのも嫌になる季節です。しかし、この時期ならではの冬のイベントがあるんです。今回紹介するのは「上杉雪灯篭まつり」。 開催期間はプレ点灯を合わせて3日間ですが来場者数は22万人とかなり多いのでその分混雑し…

なまはげ柴灯(せど)まつり2019 会場へのアクセス方法や駐車場情報

冬の秋田で名物と言えば「なまはげ」や「きりたんぽ鍋」ではないでしょうか。私も一番に「なまはげ」が頭に浮かびました。 秋田県の男鹿半島周辺で民俗行事として伝統的に受け継がれてきたなまはげ。鬼の形相をしていますがなまはげは神の使いで悪事を諌めて…

いわて雪まつり2019 混雑状況や駐車場情報は? 巨大な雪像やスノーアクティビティが満載で楽しいよ! 

今年も大人気の「いわて雪まつり」が開催されます。 巨大石像や神秘的な氷像、子供たちのはしゃぎ声が聞こえてくるスノーアクティビティの数々、岩手のB級グルメが一度に味わえる屋台村などなど楽しいイベントが目白押しです。 2019年は会場数が7つに拡大し…

天下の奇祭と言われる奈良明日香村のおんだ祭 夫婦の営みを再現する喜劇は見る人を幸せにします

日本全国様々なお祭りが存在しますが中には奇祭と言われるお祭りが様々な形で継承されていいます。 それらは豊作を祈願する祭りであったり、今年一年の福を取り合う祭りであったり、子宝を授かるための祈りであったりと様々なものです。 なかでも子宝を授か…

尾鷲の奇祭 ヤーヤ祭りの日程(2019年)や見どころ

全国にはいろいろな神事が地元の人々の熱い思いによって今なお引き継がれています。 なかにはその地方の人でないとわからない祀りごとや歴史的な背景を理解していかないとわからない神事も多くあります。 そしてその過激さから奇祭と言われる祭りも多く残っ…

長岡のイルミネーションと言えば「国営越後丘陵公園 ウィンターイルミネーション」

新潟県長岡市の冬のイルミネーションと言えば「国営越後丘陵公園 ウィンターイルミネーション」がとても有名ですね。 冬の園内を40万球のLEDが美しく照らし出します。 国営越後丘陵公園は季節ごとにいろいろなイベントが開催されています。 4月、5月はチ…

まつりつくば2019 つくばの祭りは見て、遊んで、食べて楽しいぞ!

今年もつくばのお祭りが始まるよ! 毎年40万人以上が訪れて大盛り上がり、年々その規模も大きくなっているのが「まつりつくば」です。 「まつりつくば」は1981年に初めて開催され、他県のいろいろな祭りを取り入れることで人気と規模を拡大して来ています…

滝川神社秋季例大祭 2019 夏の終わりを告げる滝川神社の例大祭

北海道の夏も終わりですね。 北海道滝川市の滝川神社では秋季例大祭が行われます。 毎年8月下旬に3日間行われる祭りで、最大の見どころは中日に行われる神輿渡御です。 2トンにもなる神輿が威勢よく担がれます。 滝川神社秋季例大祭は明治36年から行わ…

花輪ばやし2019 豪華すぎる山車と威勢のいいお囃子の見所は?

日本三大ばやしに数えられる秋田県鹿角市花輪の祭り、花輪(はなわ)ばやしを知っていますか。 祭りは8月16日の神輿渡御から始まり、花輪ばやしの見せ場となる8月19日、20日が祭りの最高潮となります。 漆に金箔と豪華絢爛の祭り屋台10台が花輪ば…

みなとみらい大盆踊り2019 人出や混雑状況は?屋台の出店状況は?

今年で12回を迎える「みなとみらい大盆踊り」。歴史のあるお祭りではありませんが毎年参加人数も増え、去年の来場者数が1万9000人と定着してきているようです。 会場はインターコンチネンタルホテルの奥にある「臨港パーク南口広場」です。 横浜港の美しい夜…

妙見大祭2019 勇壮な神輿渡御を見に行こう!

千葉神社は、千葉氏(下総国の豪族)の守護神である妙見菩薩を本尊とする寺院「千葉妙見宮」として建立されました。 古くは源頼朝から手厚く保護され、徳川家康も関東に入部した際にはこの寺を参拝したという記録もあるほど格式の高い神社なのです。 その千…

黒石よされ2019 伝統の美しい流し踊りを見に行こう!

八甲田山、十和田湖など近くにな自然豊かな観光地が多い青森県黒石市。 この黒石に日本三大流し踊りの一つとされる「黒石よされ」があります。 500年以上前の盆踊りの際の男女の恋の掛け合い唄が起源といわれ、その後江戸時代に藩の政策(町興し)により黒石…

「三島夏まつり」改め「三嶋大祭り」 2019の見どころ、日程をチェックしよう!

静岡県三嶋大社の夏祭りはイベントが盛りだくさんで一度は行ってみたいお祭りです。 山車の上で繰り広げられる伝統のシャギリや火の粉が乱舞する手筒花火など美しい祭りの姿がここにあります。 毎年芸能人が源義経に扮して行列に参加したり、熱気が伝わるパ…